◆概要
~平屋で実現する「安心」と「機能性」を兼ね備えたホテルライクな家~
今回の住まいは、間接照明や高級感のある素材使い、生活感を見せないすっきりとした収納計画によりホテルのような優雅な雰囲気を演出しています。また、地震対策として制震ダンパーを採用し、家族の安心を確保しました。さらに、お客様から好評の思いやりルーフや家事動線を意識した間取りも採用し、「安心」と「機能性」を兼ね備えた住宅です。
◆LDK
16帖のLDKは、家族が集う場所として十分な広さを持ちながらも、心地よい落ち着きを感じさせる空間デザインが特徴です。折り上げ天井と間接照明の柔らかな光が、まるでホテルのラウンジのような雰囲気を演出し、心地よい時間を提供します。
◆キッチン
料理をしながら家族と会話を楽しめるペニンシュラキッチンを採用し、キッチンとリビングダイニングの一体感を高めました。木目の下がり天井が空間のアクセントになっています。
◆パントリー兼リビング収納
LDKに隣接する物入にはストック品や小物をしっかり収納できるため、広々とした空間を維持しながら、機能性も確保しています。L型の可動棚は収納する物に合わせて調整可能。
◆寝室
グレーでまとめられた寝室は、落ち着きのあるシンプルなデザインが魅力です。枕元には腰壁を設置し、スマホや眼鏡を置ける実用性を確保しました。また、ブラケット照明の柔らかな光が、夜のリラックスタイムをさらに心地よいものにしてくれます。
◆ウォークスルークローゼット
寝室とサンルームの間に設置されたWICは、効率的な動線設計が魅力です。朝の身支度や洗濯物の片付けがスムーズに行え、家事の時間を短縮します。収納力もたっぷりあり、衣類や小物をひとまとめに整理できるため、部屋全体をすっきりと保てます。生活の利便性を向上させる重要なスペースです。
◆ランドリールーム
WICと隣接したサンルームは、洗濯やアイロン掛けなどの家事を効率よく行える工夫が満載です。折り畳み式のカウンターは、アイロン台や作業台として使うことができ、使用しない時は収納して洗濯スペースを広げることができます。また、WICとの動線を考慮した設計により、洗濯物を乾かしてそのまま収納する流れがスムーズに行えます。家事をサポートする頼れる空間です。
◆トイレ
トイレは1.5帖というゆとりある広さを確保し、快適に過ごせる空間に仕上げました。オープン収納を設けることで、トイレットペーパーや掃除道具を手の届く場所に収納できるため、実用性も抜群です。また、お気に入りの小物を飾ることもでき、個性を演出できる空間となっています。
◆玄関
玄関は住まいの「顔」となる大切な場所です。砂岩調の上品なタイルが印象的で、家族やお客様を温かく迎え入れる空間となっています。
◆シューズクローク
シューズクロークには靴やコート、アウトドア用品や掃除道具もまとめて収納でき、玄関をいつでもスッキリ保てます。カーテンを閉じると生活感を完全に隠すことができ、常に清潔感のある玄関を維持できる設計です。
◆外部
雨の日でも濡れる心配がない「思いやりルーフ」を設置。玄関への出入りを快適にサポートします。南側道路と西側道路の両方からアクセスできるため、日常生活の利便性も抜群です。外部物入には、北陸の必需品であるタイヤや除雪道具などを収納でき、必要な時にすぐ取り出せます。